- トップページ
- 講座・イベント情報検索
- ひょうご講座2025(データサイエンス分野)
ひょうご講座2025(データサイエンス分野)講座・講習会
テーマ | ビッグデータ、AIとその周辺を読みとく | ![]() |
---|
概要
1 主テーマ:
「ビッグデータ、AIとその周辺を読みとく」
2 趣 旨:
AIなど情報科学技術の目覚ましい進展により、様々な分野でビッグデータが得られ、その活用が進んでいます。これにより、新たな価値の創造や、それにつながる新技術の創出に向けた取り組みが盛んに行われています。
今後も進展が予想されるこれらの技術はどのようなもので、どのように進歩してきたか、また、社会との関わりや今後の展開について、関連諸分野を含め て学びます。
3 内 容:
①9/2(火)「人工知能技術の今 」(笹嶋宗彦 兵庫県立大学大学院・情報科学研究科兼社会情報科学部・教授)
②9/9(火)「道具としてのAIとの付き合い方」(大島裕明 同 大学大学院・情報科学研究科兼社会情報科学部・准教授)
③9/16(火)「人の動きや行動を分析する機械学習技術」(川嶋宏彰 同 大学大学院・情報科学研究科兼社会情報科学部・教授)
④10/7(火) 「文章を扱うAI技術」(湯本高行 同 大学大学院・情報科学研究科兼社会情報科学部・准教授)
⑤10/14(火)「アルゴリズム理論とその応用」(宮崎修一 同 大学大学院・情報科学研究科兼社会情報科学部・教授)
⑥10/21(火)「情報社会を支えるアルゴリズム」(玉置 卓 同 大学大学院・情報科学研究科兼社会情報科学部・教授)
⑦10/28(火)「問題解決のためのオペレーションズ・リサーチ」(東川雄哉 同 大学大学院・情報科学研究科兼社会情報科学部・教授)
⑧11/4(火)「最適化技術の応用と進展」(藤江哲也 同 大学・社会情報科学部長 兼 同 大学院情報科学研究科・教授)
開催地 | 神戸市 |
---|---|
開催施設 | 兵庫県中央労働センター |
開催期間 |
2025年09月02日
~ 2025年11月04日
(18:30~20:00) 火 8回の講座です。 |
申込期間 |
2025年07月08日
~ 2025年08月18日
ひょうご講座ホームページ・郵送・ファクシミリ 20人 先着順で定員になり次第締め切り |
ホームページ | ひょうご講座 |
受講形態 | 講座 |
受講費用 | 12,000円 |
対象者 | 誰でも |
078-262-5713
〒651-0073
神戸市中央区脇浜海岸通1-5-2 人と防災未来センター東館6階 (公財)ひょうご震災記念21世紀研究機構・交流推進課
TEL:078-262-5713
FAX:078-262-5122