- トップページ
- 講座・イベント情報検索
- 人物で語る中国の歴史と文化 (清代篇) 獨協講座(夏)-教養講座-
人物で語る中国の歴史と文化 (清代篇) 獨協講座(夏)-教養講座- 講座・講習会
概要
中国では古代から、幾多の王朝が興亡を繰り返してきました。この興亡の歴史の影には、自国を強くしようとした数多くの政治家や武将、また政治や人々の暮らしをよくしようと尽力したあまたの思想家や学者たちがおり、彼らの生涯や事績について知ることで、中国の歴史の流れをより深く知ることができるでしょう。本講座では、欧米と接触した清朝が変容していく時代についてお話しします。
第1回 内憂外患-清朝後期概説
第2回 地上に天国を建てよ-洪秀全と太平天国
第3回 清く正しく勇ましく-林則徐
第4回 最後の「女帝」-西太后
第5回 革命のさきがけ-康有為と梁啓超
開催地 | 姫路市 |
---|---|
開催施設 | 姫路獨協大学 |
開催期間 |
2023年06月01日
~ 2023年06月29日
(13:00~14:30) 木 5回 |
申込期間 |
2023年03月10日
~ 2023年05月25日
ホームページの申込フォームからお申込みください。 20人(最小開講人数 8人) 先着順で定員になり次第締め切り |
ホームページ | 姫路獨協大学公開講座 |
受講費用 | 6,000円 |
対象者 | 誰でも |
姫路獨協大学 地域連携課
〒670-8524
姫路市上大野7丁目2番1号
TEL:079-223-9258
FAX:079-285-0352
Email:chiiki@gm.himeji-du.ac.jp