- トップページ
- 生涯学習リーダーバンク検索・登録
- 生涯学習リーダーのご紹介:松本 忠士
松本 忠士
指導内容
「5.15事件」「2.26事件」発生の背景は
「5.15事件」「2.26事件」-日本を揺るがす様な大事件発生の背景は?
昭和7年の「5・15事件」、昭和11年の「2・26」事件。日本を揺るがした大事件は何故発生したのか?大正時代はどんな時代だったのか?その当時の日本の背景は?当時の若者達はどんな考えを持っていたのか?2つの事件の関係性の有無は?当初に思っていた改革は出来たのか?などについての調査結果を発表
講師紹介
- 氏名:
- 松本 忠士
- 年代:
- 80代
- 性別:
- 男
- 経費:
- 謝金+交通費 5,000円
※「年代」は登録された時点での年代表示となります。
活動内容 | 講演会、相談会等の講師、アドバイザーができる |
---|---|
分野 |
講演会、相談会等の講師、アドバイザーができる人文科学 |
活動地域 |
|
公益財団法人兵庫県生きがい創造協会 生涯学習部
〒675-0188 加古川市平岡町新在家902-3
電話 : 079-424-3380/E-Mail:intercampus@hyogo-ikigai.or.jp