- トップページ
- 講座・イベント情報検索
- 詩と宗教-自由律の俳人・放哉と山頭火- 獨協講座(秋・冬)-教養講座-
詩と宗教-自由律の俳人・放哉と山頭火- 獨協講座(秋・冬)-教養講座- 講座・講習会
概要
芭蕉や子規の俳句を参照しつつ、自由律の俳人であった、放哉と山頭火を取り上げる。かれらは俳句という言葉の世界に生きることにすべてをかけたが、そこに「宗教性」が現れている。純粋に俳句でありながら、宗教抜きに成り立たないような世界、にもかかわらず宗教詩ではないような世界、そういう不思議の解明に取り組んでみる。
第1回 言葉について
第2回 つくづく淋しい(放哉①)
第3回 春の山のうしろから(放哉②)
第4回 うしろすがたの(山頭火①)
第5回 越えてゆく(山頭火②)
第6回 ほんとうの言葉
開催地 | 姫路市 中播磨地域 |
---|---|
開催施設 | 姫路獨協大学 |
開催期間 |
2023年11月09日
~ 2024年01月18日
(10:40~12:10) 木 6回 |
申込期間 |
~ 2023年09月25日
ホームページの申込フォームからお申込みください。 20人(最小開講人数 8人) 先着順で定員になり次第締め切り |
ホームページ | 姫路獨協大学公開講座 |
受講費用 | 7,200円 |
対象者 | 誰でも |
姫路獨協大学 地域連携課
〒670-8524
姫路市上大野7丁目2番1号
TEL:079-223-6586
FAX:079-285-0352
Email:chiiki@gm.himeji-du.ac.jp