- トップページ
- 講座・イベント情報検索
- 甲南大学公開講座「市民社会と法律 -デジタル時代の法律問題-」
甲南大学公開講座「市民社会と法律 -デジタル時代の法律問題-」講座・講習会
テーマ | 身近な法律講座です。民事ではデジタル社会の法的問題を「仮装通貨の法的課題」「AIと法律」「DXと労働問題」など最新テーマに沿って解説します。刑事では裁判員制度など解説した上で「えん罪のない刑事裁判」を考えます。 | ![]() |
---|
概要
法律を身近に感じてもらうための講座。
民事の世界では、民法の改正、EC取引の増加、社会のデジタル化を背景とした様々な法的問題が出てきています。このような傾向を踏まえて、「仮装通貨に関する法的問題」、「AIに関する法的問題」、「DXと労働問題」という最新のテーマのお話をさせて頂きます。
刑事の世界では、新聞・テレビで報道される刑事事件の仕組みや裁判員裁判について説明した上、一番大きな問題、「えん罪のない刑事裁判」について考えます。
第1回(9/30)「仮装通貨に関する法的問題」
弁護士 西口 竜司 氏
第2回(10/21)「DXと労働問題」
弁護士 小田 紗織 氏
第3回(11/25)「冤罪(えんざい)をなくすためには」
法学部 教授 笹倉 香奈
第4回(12/16)「AIに関する法的問題」
特別客員教授 渡辺 顗修×弁護士 佐々木 歌織 氏
開催地 | 神戸地域 阪神地域 |
---|---|
開催施設 | 【対面】甲南大学岡本キャンパス 【オンライン】Zoom |
開催期間 |
2023年09月30日
~ 2023年12月16日
(10:00~11:30) 土 全4回 第1回:9月30日(土) 第2回:10月21日(土) 第3回:11月25日(土) 第4回:12月16日(土) |
申込期間 |
2023年08月28日
~ 2023年09月17日
甲南大学リカレント教育センターのホームページにある「申込フォーム」または、ハガキにてお申込みください。 ※ホームページは、8月28日(月)午前10時受付開始 【対面】80名 【オンライン】100名 先着順で定員になり次第締め切り |
ホームページ | 甲南大学 社会連携機構 リカレント教育センター |
受講形態 | 対面およびオンライン |
受講費用 | 2,000円 ※卒業生等は割引あり(詳細はホームページにて) |
対象者 | 誰でも |
甲南大学 社会連携機構 リカレント教育センター
〒658-8501 神戸市東灘区岡本8丁目9番1号
TEL:078-435-2598
Email:recurrent@adm.konan-u.ac.jp