1. トップページ
  2. 講座・イベント情報検索
  3. 食料環境セミナー「神鋼石炭火力発電所の増設計画と神戸市域の大気汚染を考える」

講座・講習会のご案内

食料環境セミナー「神鋼石炭火力発電所の増設計画と神戸市域の大気汚染を考える」講座・講習会

テーマ 「神戸の石炭火力発電を考える会」の菊井順一さんに話をうかがいます。

概要

神戸市灘区で運転中の2基の大型石炭火力発電所に加えて、新たに2基の巨大な石炭火力発電所(65万KW×2基=130万KW)の建設が計画され4基になろうとしています。この巨大な石炭火力発電所から、大量のCO2(約690万トン)だけでなく、硫黄酸化物、窒素酸化物、ばいじんなどの大気汚染物質も長期にわたって排出されます。
 今、神戸で増設が進められる巨大石炭火力発電所から排出されるこれら大気汚染物質によって、将来、神戸市域の大気環境にどのような影響があるのか、どのようなリスクが考えられるのか、近時、課題となっているPM2.5にも着目しつつ、過去から現在に至る大気汚染の推移を振り返りながら、一緒に考えます。
託児(無料)あり。ご希望の方は2日前までに要予約。

開催地 神戸市 神戸地域
開催施設 (公財)神戸学生生年センター
開催期間 2019年11月27日 ~ 2019年11月27日
(10:30~12:00)

ホームページ 神戸学生青年センター
受講費用 600円(当日会場でお支払いください。)
対象者 誰でも

お問い合わせ先

(公財)神戸学生青年センター

〒657-0064  神戸市灘区山田町3-1-1
TEL:078-851-2760
FAX:078-821-5878
Email:info@ksyc.jp

このページの先頭へ