- トップページ
- 講座・イベント情報検索
- 地域コミュニティの防災力の向上シンポジウム-みんなが〈助かる社会〉の構築をめざして
地域コミュニティの防災力の向上シンポジウム-みんなが〈助かる社会〉の構築をめざして講座・講習会
テーマ | みんなが〈助かる社会〉の構築をめざして | ![]() |
---|
概要
ひょうご震災記念21世紀研究機構では、兵庫県のシンクタンクとして、阪神・淡路大震災の経験と教訓を踏まえ「安全・安心なまちづくり」と「共生社会の実現」のための調査研究を進めています。
本シンポジウムでは、その調査研究の一環として平成29~30年度に実施した「地域コミュニティの防災力向上に関する研究~インクルーシブな地域防災~」の研究成果について報告します。
大規模な災害が多発し、公助の限界が声高に言われ自助、共助の重要性が再認識されて久しい昨今、人口減少、超高齢化による担い手の不足や、コミュニティの希薄化が進むなか、どのようにして地域コミュニティの防災力を向上させるか再考の時を迎えています。この研究会では、地域の個性や地域住民、行き交う人々の多様性に配慮したインクルーシブな地域防災とはいかにあるべきか、学知と実践知の両面から検討し、社会実装に向けて研究してきました。
インクルーシブという言葉の原理的考察に加え、テーマ別課題(障害、ペット、子ども、観光)を整理した上で、事例調査、モデル地区(兵庫県上郡町赤松地区)との協働実践研究を行い、地域コミュニティの防災力向上とは、「まちづくりに包含される〈助かる社会〉の構築である」と結論づけました。
このシンポジウムでは、研究成果の報告を行うとともに、さまざまな人々を包含する地域コミュニティの防災力をいかに向上させるかをいっしょに考えたいと思います。
ふるってご参加ください。
開催地 | 姫路市 |
---|---|
開催施設 | ホテルモントレ姫路 3階ラフェスタ (姫路市駅前町60) |
開催期間 |
2019年06月03日
~ 2019年06月03日
(13:30~16:30) 月 1回 |
申込期間 |
2019年06月03日
~ 2019年06月03日
13:30~16:30(12:30開場) 参加ご希望の方は、FAX・電話・E-mailのいずれかでお申込みください。 ■FAXでお申し込みの方は、下記の欄にご記入の上、078-262-5593に送信してください。 ■電話でお申し込みの方は、078-262-5570までお電話ください。 ■E-mailでお申し込みの方は、下記欄の内容を、research@dri.ne.jpまで送信してください。 100人 先着順で定員になり次第締め切り 令和元年5月27日までにお申し込みください。 |
ホームページ | (公財)ひょうご震災記念21世紀研究機構 |
受講形態 | シンポジウム形式 |
受講費用 | 無料 |
対象者 | 誰でも |
公益財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構 研究戦略センター研究調査部
〒651-0073
神戸市中央区脇浜海岸通1-5-2
人と防災未来センター東館6階
TEL:078-262-5570
FAX:078-262-5593
Email:research@dri.ne.jp