- トップページ
- 講座・イベント情報検索
- 春季展「富岡鉄斎展」
春季展「富岡鉄斎展」イベント
テーマ | 幕末から明治・大正時代にかけて活躍した文人画家・富岡鉄斎の作品の展覧会です | ![]() |
---|
概要
当館設立者辰馬悦蔵の祖父・初代悦叟は富岡鉄斎と深い親交がありました。その交遊に基づいて蒐集された数々の作品は辰馬家より一括寄贈を受け、毎年春に展示公開を行っています。
今回出品する「群僊高会図」は、鉄斎が好んで描いた桃源郷を色鮮やかに具現したものです。他に、魔除けの神とされる鍾馗を朱で描くことで疱瘡除けとして端午の節句に飾られた「朱鍾馗図」、鉄斎が悦叟の見舞いに贈った「漁夫快酔図」「魚籃観世音図」など、三十代から晩年にかけての力作をご覧いただきたく思います。
開催地 | 西宮市 |
---|---|
開催施設 | 公益財団法人 辰馬考古資料館 |
開催期間 |
2023年03月25日
~ 2023年05月07日
(10:00~16:30) 火 水 木 金 土 日 |
ホームページ | 白鷹株式会社 |
開催要項(補足) |
主催者:公益財団法人 辰馬考古資料館 参加費用:大人200円/大学生・敬老100円/高校生以下無料 |
公益財団法人 辰馬考古資料館
〒662-0962
兵庫県西宮市松下町2-28
TEL:0798-34-0130
FAX:0798-34-0130
Email:tatsu-kouko@syd.odn.ne.jp
阪神香櫨園駅下車、北へ徒歩2分
阪急夙川駅下車、南へ徒歩10分
JRさくら夙川駅下車、南へ徒歩7分