1. トップページ
  2. 講座・イベント情報検索
  3. 令和3年度秋季展「石棒と銅鐸―縄文・弥生の祈りと祭り―」

講座・講習会のご案内

令和3年度秋季展「石棒と銅鐸―縄文・弥生の祈りと祭り―」イベント

テーマ 古代の人びとのマツリに関連した展覧会です

概要

本年度の秋季展では、縄文時代の石棒や弥生時代の銅鐸など、古代の人々の祈りに深く結びついた資料を出品いたします。
これらの資料は、現代とは異なる人と社会・自然との関わりを反映していると想定されており、当時の人々の行いによってかたちを変えたり、大小のつくり分けなどの変化を示します。
多様な形態の資料をご覧ください。

■ 主な展示品 ■
石棒(青森県五所川原市出土ほか)
土面(岩手県大原出土)
流水文銅鐸(福井県井向1号)   など40点

阪急夙川駅より南に徒歩10分/JRさくら夙川駅より南西に徒歩7分/阪神香櫨園駅より北に徒歩1分

開催地 西宮市
開催施設 公益財団法人辰馬考古資料館
開催期間 2021年10月09日 ~ 2021年12月05日
(10:00~16:30)
火 水 木 金 土 日
ホームページ 白鷹株式会社
開催要項(補足)

主催者:公益財団法人 辰馬考古資料館

参加費用:大人200円/大学生・敬老100円/高校生以下無料

月曜休館

お問い合わせ先

公益財団法人辰馬考古資料館

〒662-0962  兵庫県西宮市松下町2-28
TEL:0798-34-0130
FAX:0798-34-0130
Email:tatsu-kouko@syd.odn.ne.jp

このページの先頭へ