星空宅配便 廣野幼稚園お泊まり保育
  日時      2004年 7月15日(木)
  場所      三木ホースランド 研修センター
  参加者     18名
  天候      雨天
稚園児18人が対象であったので、通常のプログラムをそのまま実施できないことから、幼児が喜びそうなものを少し準備し、ゆっくりリズムで、成り行き任せで進めることにしました。日程の遅れから、スタートが45分ぐらい遅れました。やはり、幼稚園児は想像以上に時間がかかることを認識しました。しかし、対面したとき、とても元気で行儀がいいことに感心しました。スタートは電子紙芝居「七夕」、その後にクイズをしました。続いて、全天曇ったため、流れ星のDVD、ジャンケンゲームに切り替えました。そして、天体望遠鏡の紹介と電子紙芝居とどちらがよいか、尋ねたところ、圧倒的に電子紙芝居となり、「ヘラクレスの冒険」を見ることにしました。雨プロになったお詫びに、「星食べよう」のお菓子と、畜光の星をプレゼントしました。最後に、自分の持っている星が、電気を消したときに光っているのをたいへん喜んでいました。結局、私の望遠鏡は活躍しませんでしたが、稲光の空だったので、今回の雨プロで十分満足したのではないでしょうか。 <リーダー マツリ>