ひとつ戻る トップへ

ネットワーク124号 但馬

グループの紹介
 
香美町
世代を越えた活動が、まちを活性化する
みかたPTCA実行委員会 会長 渡部 貴子さん

 子どもたちの健全な育成を図ることを目的として、学校・家庭・地域が一体となってふるさとの環境を生かしながら教育活動を行い、子どもたちを地域で育む環境づくり、地域の人づくり、まちづくりをめざして、平成13年度に「みかたPTCA実行委員会」が発足しました。
 地区別に4ブロックに分かれて年3回行われる同実行委員会の活動では、全ブロック一斉に行う「地元を流れる矢田川とその周辺の掃除」をはじめ、グラウンド・ゴルフ大会、囲碁ボール大会、カルタ大会などの「レクリエーション」、しめ縄づくりやもちつき、手打ちそばづくりなどの「ものづくり」を実施しています。さまざまな活動を通して、お年寄りや地域の方々からルールや知恵、技を教えてもらったり、伝統文化を学んだりすることで、親睦を深め交流を広めています。
 これら地区や世代を越えた活動は、子どもたちの健全育成としてだけでなく、お年寄りの生き甲斐づくりにもなり、地域の人づくり・まちづくりにつながるものと考えています。

手打ちそばづくり 矢田川掃除
○問い合わせ先
香美町教育委員会小代分室
 電話 0796(97)3966
 
豊岡市
青少年の健全育成をめざして
豊岡市青少年補導委員協議会 会長 藤原 惠弘さん

 本協議会は昭和54年から豊岡市長より委嘱をうけ補導パトロールの他「白いポスト(青少年育成上不適当な出版物の回収箱)」の設置、青少年を取り巻く環境実態調査、未成年者の飲酒防止や喫煙防止などの啓発活動を行っています。
 補導の「ほ」は、捕まえる「捕」ではなく、補う「補」であると教えられ、非行に走りかける少年達に「早く帰ろうで!」などの「声かけ」をして促す事を目標にしています。
 現在93名の委員で、豊岡市青少年センターでのパトロールだけでなく、地区パトロール(市内を10ブロックに分担)も行い、その回数は年間延べ約150回を数えます。昨年3月には白いポストも旧1市5町全てに設置できました。
 また、補導委員自身の成長が大切であるとの考え方から年2回の研修を行い、豊岡南警察署・豊岡こども家庭センター・但馬青少年本部などから講師を招き、資質向上と自己研鑽に努めています。
 私たち補導委員は、奉仕者であり、社会悪から青少年を守り、導くことを使命としています。今後も次世代を担う子どもたちのため一役を担っていきたいと念じ、今夜もパトロールに頑張っています。

補導員研修会 夜のパトロール
○問い合わせ先
 豊岡市教育委員会内 青少年センター
 電話 0796(24)6666